F A Q
質問凡例集

採用・選考に関して
職種にはどんなものがありますか?
営業職と技術職があります。
会社説明会や選考に参加するためにはどうすればよいですか?
弊社採用情報ページよりエントリーしてください。
選考内容を教えてください。
適性検査、人事担当の面接、現場マネジャーの面接、役員面接の3回の個人面接を行います。 必要に応じて、現場での短期間の「インターンシップ選考」を行うこともあります。
面接はどのような方法で行われますか?
遠慮のない意見交換が出来る場を設けたいと思っています。 面接を通じて、スカイアーチの価値観とご自身の価値観が合うかどうかを判断する場でもあります。積極的なコミュニケーションをお願いします。
面接での評価ポイントはなんでしょうか?
自然な雰囲気で、客観的・論理的にお話ができるかなど、コミュニケーションのスタイルを重視しています。
選考する学部・学科は選考に関係がありますか?
学部・学科は選考に関係はありません。 全学部全学科が対象であり、文系理系を問いません。
留学生ですが、応募は可能でしょうか?
可能です。国籍は無関係に、国内学生と同一の基準で選考しております。
ITの経験、知識がまったくないのですが、応募できますか?
まったく問題はありません。入社後の研修制度で、必要な知識は身につけていくことが出来ます。
大学、専門学校でのIT専攻は、選考過程では評価されますか?
専攻での取り組み内容、保有知識が、スカイアーチでの業務内容と親和性が高い場合、即戦力として、中途社員と同等に、給与処遇を含めて高く評価いたします。
IT関連の資格保有は、選考過程では評価されますか?
資格取得までのプロセス、保有知識について高く評価いたします。入社後も、資格支援制度により、社員の皆さんの取得支援を行っています。
面接時に交通費の支給はありますか?
遠方からご来社いただく場合に限って、支給させていただくことがあります。
働き方、会社について
転勤はありますか?
基本的に転勤はありません。
配属希望は通りますか?
原則月1回の 1 on 1 ミーティング があり、その場で希望を出していただくことになります。その場合、ご本人のスキル、意向などを総合的に判断して、決定します。
残業の実績はどの程度ありますか?
全社員の平均残業時間は、ここ3年程度の平均値で、月20時間程度となっています。部門、担当によって、バラつきは存在しています。
人事制度はどのようなものでしょうか?
年齢に関わらず、知識、経験、役割に応じた等級制度を採用しています。
評価制度はどのようなものでしょうか?
会社の価値観、経営理念に照らし合わせた行動、態度など姿勢とともに、業務を通じて、各人の成長を支援するための課題評価を定期的に行います。 1ヵ月ごとに上長より、フィードバックを実施しています。
出産・育児、介護をサポートする制度はありますか?
結婚・出産や介護時の勤務復帰を支援する制度を設けています。
年間の休日はどれぐらいありますか?
法定休日以外に、夏季、冬季の各3日間の休日により、2019年度は年間休日は128日の予定です。
ジョブローテーションはありますか?
本人の希望とともに、会社が必要と認めることにより、実施することがあります。
ドレスコードはありますか?
清潔感があり、ビジネスに相応しいことが望まれます。 その条件を満たせば、季節に応じて、スーツ/ビジネスカジュアル/クールビズの全てをOKとしています。 接客がある部門では、スーツを着用しています。
平均年齢は何歳ですか?
ここ数年にわたり、約33歳前後の平均となっています。
女性社員の比率を教えてください
全体に対して、約16.4%です。